森林整備部門
森林が持つ多面的機能を持続的に発揮し、林業の成長産業化を実現していくために、植栽、保育、間伐等の森林整備を適切に行うことによって、健全な森林を造成し、資源の循環利用を勧めております。
1. 組合保有の高性能林業機械をフルに稼働させ、利用間伐等の素材生産を森林所有者の適正な森林整備の施業受託に努めております。
2. スギコンテナ苗の生産を行い、苗木の安定供給に努めています。また、佐賀県が育樹開発した、サガンスギの生産にも取り組み、より良い苗を提供いたします。
指導部門
職員及び現業職員は、コミュニケーション能力向上、林業の社会的指名、企画・営業販売などを学ぶ為、各種研修等に積極的に参加し資格取得を行なっています。
1. 職員、現業職員の資格取得、スキルアップ、キャリアアップに向けた各種研修への受講支援
2. 佐賀県全体の林業の普及、担い手育成の研修の場として、当組合の施業現場を研修会場として提供するなど、県や市が行う人材育成への協力
3. 地元小学校での木育活動
(森林体験学習、卒業植樹など)